BLOG 医院ブログ

医院ブログ一覧 Blog

”失敗しないために” インプラントのトラブル&リカバリーについて講演しました

歯科医師向けにインプラント手術におけるトラブルシューティングや、そもそものトラブルを起こさないための予防法・抑えておきたい基礎知識について講義いたしました。 くわしくはこちら。

詳しく見る

ガイデッドサージェリーについて講演しました

歯科医師向けにコンピューター技術を用いたインプラント手術の精度・臨床成績についての文献から解説いたしました。 くわしくはこちら。

詳しく見る

右上大臼歯部サイナスリフトについて症例紹介しました

サイナスリフトの概要と実際の症例について紹介・講演しました。 くわしくはこちら。

詳しく見る

歯の黄ばみ・くすみを解決!原因別の改善法

  こんにちは。トリートメントコーディネーターの井上です。 3月は桜をはじめとした花々が 全国的に咲き始めることから、 旧暦の別称で 「花見月(はなみづき)」や「花月(かげつ)」 とも呼ばれる月です。   きれいな桜の下での お花見を楽しみにされている方も 多いのではないでしょうか。   季節ごとの花 …

詳しく見る

施設基準について

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。   医療情報取得加算 当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。 …

詳しく見る

10代に異変多数!顔のゆがみは口の中に原因が⁉

  こんにちは。歯科衛生士の針原です。 2月28日は日本で初めてビスケットが作られたことから 「ビスケットの日」とされています。   ビスケットの歴史は古く、古代ヨーロッパ人が 航海に携えた硬い保存食が 起源と言われています。   現代では広く親しまれているビスケットですが、 最近、若い世代ではこのよ …

詳しく見る

放置NG!頬の内側を噛む原因と対処法

  あけましておめでとうございます。 歯科衛生士の下尾です。   毎年1月7日は七草がゆを食べて邪気を払い、 1年の無病息災を願う「七草の日」です。   七草がゆをはじめ、 日々の食事を楽しみつつ 十分な栄養を取り込むためにも、 お口の状態は常に良好に保ちたいですね。   …

詳しく見る

口臭の原因は舌にあり!?正しい舌ケアでいざ改善!

  こんにちは。院長の三串です。 12月13日は「煤払い(すすはらい)の日」です。   古来より、この日に家中を清めて 新年を迎える準備をする習慣があり、 これが現在の「大掃除」の ルーツになったといわれています。   今年のうちに身の回りをきれいにして、 気持ちも新たに新年を迎えたい …

詳しく見る

治療後も油断禁物!つめもの・かぶせものの寿命

  こんにちは。トリートメントコーディネーターの井上です。 今年の11月7日は暦の上で 冬の始まりを告げる立冬です。   来る寒さに備えて、冬支度を始める方も 多いのではないでしょうか。   暖房器具や冬物の衣類は 早めに手入れを済ませて準備しておきたいですね。   さて、お口においても日 …

詳しく見る

母子ともにリスクが! 妊娠中の口腔ケアの重要性

  こんにちは。歯科衛生士の針原です。 秋といえば「食欲の秋」。 旬の食材を味わうのが楽しみになる季節です。   旬の食材はおいしいだけでなく 栄養価も高いため、 積極的に食事に取り入れたいですね。   そんな食事が楽しみな季節だからこそ、 お口のケアも欠かせません。   中でも妊娠中の …

詳しく見る

1 / 18 ページ2318

CONTACT お問い合わせ

03-5305-8878

診療時間 平日 / 9:30~13:00 14:30~18:30
土曜日は17:00まで 休診日 木曜・日曜・祝日

初診の方のお問い合わせフォーム

初診の方のお問い合わせフォーム タップでお電話できます