PREVENTIVE予防歯科

いつまでも健康な歯を残し、
自分の歯で食事をするために To be with a good health

当院では、単にお口の中の病気を一時的に治すだけでなく、お口を常に健康な状態に保つために、定期的な虫歯や歯周病の検査、専門の歯科衛生士によるブラッシング指導を行い、お口の健康を維持するサポートを行っています。

P.M.T.C.について

P.M.T.Cとは、歯科医院で専用の器具を使用し、普段のブラッシングでは落としきれない汚れを徹底的に清掃・研磨し、虫歯や歯周病を抑制する予防法です。歯石を取るような治療ではなく、あくまで心地よいと感じる範囲の刺激で行いますので、リラックスして治療を受けていただけます。
毎日知らず知らずのうちに磨き残してしまった部分の清掃も一緒に行いますので定期的に行うことをおすすめします。また、タバコのヤニや茶渋などの沈着物を取り除き、光沢のある本来の歯面に導く効果もあります。歯磨きが困難な矯正治療中の方やブリッジなどの補綴物が入っている方も行えますのでお気軽にご相談下さい。
P.M.T.Cは以下のような流れで治療を進めていきます。

FLOW P.M.T.C.の流れ

  1. STEP

    染め出し

    専用の薬剤を使用し磨き残しの染め出しを行います。
    ご自分では気づきにくい磨き残しや磨き癖をしっかり確認することができます。ブラッシング指導含め、丁寧にご説明いたします。

  2. STEP

    専用の器具でクリーニング

    染め出しで確認した磨き残しの部分を、専用の器具を使用し除去していきます。歯と歯の境目は、柔らかいラバーカップという機械で歯肉を傷つけないように清掃していきます。

  3. STEP

    磨き残しを歯科衛生士が
    丁寧にクリーニング

    機械だけでは落としきれないへこみや窪みの部分はプロの歯科衛生士が一本一本丁寧にクリーニングしていきます。

  4. STEP

    フッ素塗布

    クリーニングが完了し、歯茎が引き締まっていてとても健康的な口元に仕上がりました。最後にフッ素塗布を行い歯質の強化を図り、治療終了となります。

プラークコントロールの必要性

プラークコントロールとは、お口の中の細菌を自分でどれくらいコントロールできているか、を指します。口の中には非常に多種多様な細菌が大量に存在しています。虫歯や歯周病の原因はこの「細菌」です。多くの細菌はただいるだけで、悪さをすることはありません。しかし、一部の細菌が、増殖・活動することで、歯周病や虫歯といった歯科疾患が発生するのです。この細菌への対抗には、患者様ご自身の協力が必要不可欠です。現在の医学では、虫歯菌や歯周病菌と特定の菌だけを死滅させる、といった方法は確立されておらず、歯の周りに存在する細菌(プラーク、バイオフィルム)を選択的に落とすことでしか、歯や歯茎を守り、痛い思いをしないようにする方法はないのです。

プラーク、
バイオフィルムとは

名前だけは、テレビなどで聞いたことがあるかもしれません。プラークやバイオフィルムというのは、簡単に言うと細菌の塊です。歯の表面にはペリクルという唾液の成分でできた膜がはられています。ここに細菌が付着し、食べかすなどの細菌増殖因子があると細菌が増殖します。増殖した細菌は、歯から剥がれ落ちないためにネバネバとした糊のような物質を分泌するのです。歯にべっとりとくっついた細菌の塊は、内部で増殖を繰り返し、成熟したプラークになっていきます。このまま放置されると、唾液中のカルシウムなどとプラークが結合し、歯ブラシでは除去することのできない歯石になってしまうのです。

PROGRAM 当院のプラークコントロールプログラム

  1. POINT

    まずは現状を把握しましょう

    まずは今まで普段の歯磨きでどれくらいプラークが排除できていたのかを把握します。

    染め出し
    通常通りの歯磨きをしていただいた後、お口の中の磨き残しが赤く染まる薬品を使って、どのくらい磨けているのかをチェックします。
    口腔内写真撮影
    赤く染め出した状態を撮影します。お口の中の状態を視覚的に確認していただくことで、ご自身の状況を把握していただきやすくなります。
    位相差顕微鏡を使った細菌検査
    位相差顕微鏡という、専用の顕微鏡を用いて、お口の中にどんな菌がいるのかをチェックします。
    ブラッシング指導
    赤く染まった磨けていないところを、どうやったら磨けるのか、お話ししながら一緒に歯ブラシの練習をします。舌ブラシや小さい歯ブラシなど、歯ブラシ以外のアイテムもご紹介いたします。
  2. POINT

    デンタルフロスを
    使ってみましょう

    染め出し
    前回の練習を思い出しながら歯磨きをしていただきます。磨き残しが減っているかチェックするため、記録を取ります。
    ブラッシング指導
    どんなところを磨き残しやすいのかを把握していただき、効果的な歯ブラシの使い方などをお話しします。
    デンタルフロス指導
    今回から、デンタルフロスを使用していきます。最初は前歯を中心に、使ってみることから始めていきます。まず通す、そして動かすことを意識しましょう。詳しい説明や、実演を交えながらご指導いたします。
  3. POINT

    デンタルフロスを
    効果的に使います

    染め出し
    フロスを含め、前回までの内容を思い出しながら歯ブラシをしてもらいます。その後、染め出しを行い、記録を取ります。
    ブラッシング指導
    磨き残しや歯ブラシの使い方に問題があれば、お話しさせていただきます。
    デンタルフロス指導
    (アドバンス)
    今回から本格的なフロス指導になります。汚れが残りやすい奥歯もフロスでお掃除できるよう、しっかり練習していきましょう。
  4. POINT

    歯磨きの最終チェックです

    染め出し
    今までの歯磨き指導を思い出しながら、ご自身で磨いていただき、その後磨き残しチェックのため染め出しを行います。
    口腔内写真撮影
    お口の中のお写真をお撮りします。指導前と比べることで、歯磨きの状態の変化を実感していただけます。
    位相差顕微鏡を使った細菌検査
    細菌の変化を観察します。
    指導前後での比較
    磨き残しの量や、細菌の変化についてご説明します。結果は出ますが、数値が必ずしも大切なわけではありません。歯磨きが習慣化できていないようであれば、弊害になっているのが何かを一緒に考えます。なんでもご相談ください。

プラークコントロールを
実践しましょう!

歯磨き、と一言で言ってしまうと簡単そうですが、実は様々な工夫や道具が必要で、やり方も覚えなければいけません。面倒で時間もかかり、練習も必要ですが、しっかりと歯磨きの仕方を覚えれば、虫歯になることも、歯周病で悩むこともなくなるかもしれません。
もちろん、患者様ご自身の努力も必要ですが、当院も全力でサポートさせていただきます。
一緒に虫歯や歯周病のない清潔なお口を目指してがんばりましょう!

CONTACT お問い合わせ

03-5305-8878

診療時間 平日 / 9:30~13:00 14:30~18:30
土曜日は17:00まで 休診日 木曜・日曜・祝日

初診の方のお問い合わせフォーム

初診の方のお問い合わせフォーム タップでお電話できます